さつまいも | 【素材別】野菜 | cotogoto コトゴト
素材・かたち別、お弁当箱揃ってます!
シェアする:
シェアする:
家事の基本 下ごしらえ・保存の基本 素材別 野菜 さつまいも

素材別 野菜 さつまいも

甘みがあり、料理だけでなくスイーツに使っても美味しい、いも類の野菜。
皮のまま食べやすいので調理が楽なのも特徴です。
主な品種は、関東を中心に最も流通している「紅あずま」。
繊維が少なく、ほくほくした食感です。
このほか、しっとりとした「紅はるか」や、ねっとりと甘く、
焼いもに人気の「安納芋(あんのういも)」などがあります。
いも類のなかでもビタミンCの含有量が最も多いことに加え、
食物繊維も野菜全体のなかでとりわけ多く含まれています。

秋が旬です。
しかし収穫後貯蔵し、冬に出回るものの方が、
甘みが強いともいわれています。

栄養

さつまいもは、いも類のなかでも最もビタミンCが含まれます。
ビタミンCはシミやソバカスを予防したり、
ストレスの軽減、免疫力の強化に効果的です。
さつまいものビタミンCは、でんぷんによって守られているため、
加熱しても壊れにくいのが特徴です。
さらに、食物繊維の量は、野菜のなかでも多く、
スムーズな排便を促すほか、コレステロールの抑制や、
血圧を下げる効果も期待できます。

また、いも類は全般的にカリウムも豊富。
余分なナトリウムの排出を促すため、むくみの解消や、
高血圧の予防に役立ちます。
栄養分は全般的に皮の周辺に含まれるので、
なるべく皮ごと食べるといいでしょう。

選び方

皮の色が鮮やかでツヤがあり、
凹凸や傷がなく、ずっしりと重いものを選びましょう。
品種により太さはさまざまですが、
見た目がふっくらとしたものがおすすめです。
皮の一部が黒く変色しているものは古いので避けましょう。

主な切り方・下ごしらえ

豆知識

さつまいもは切り口が変色しやすいので、切ったらすぐに調理するか、さっと水にさらすといいでしょう。

保存方法

常温:○
冷蔵:×
冷凍:○

新聞紙に包んで、風通しのよい冷暗所で保存します。
冷蔵庫での保存は、寒さや乾燥に弱いため適しません。
冷凍は、食べやすい大きさに切って、
生のままでも、火を通してからでも可能です。


監修

女子栄養大学生涯学習講師
弥冨 秀江(いやどみ ひでえ)先生

>> 詳しくはこちら

シェアする: