アジ | 【素材別】魚介 | cotogoto コトゴト
素材・かたち別、お弁当箱揃ってます!
シェアする:
シェアする:
家事の基本 下ごしらえ・保存の基本 素材別 魚 アジ

素材別 魚 アジ

味がいいことから名がついたともいわれるほど、適度な脂が美味しいアジ。
背の青い「青魚」の一種ですが、青魚特有のクセが少ないので食べやすく、
幅広い料理に活躍します。
そのうえ年間通して手に入りやすく、価格もお手頃といいことづくし。
種類が非常に多いですが、日本では「マアジ(真鯵)」が主流です。
血液をサラサラにする良質な脂「不飽和脂肪酸」が多いうえ、
骨や歯をつくるカルシウムや
動脈硬化予防などの働きがあるタウリンも豊富です。


年間通して獲れますが、最も脂がのって美味しいのは5~7月頃です。

栄養

青魚にはDHA(ドコサヘキサエン酸)や
EPA(エイコサペンタエン酸)といった「不飽和脂肪酸」がたっぷり。
不飽和脂肪酸は、血液をサラサラにする効果もある良質な脂です。
コレステロールや中性脂肪を下げたり、
脳の働きを活性化することで認知症の予防にも。
細胞の傷んだところを修復する力もあり、
アトピーや乾燥肌の改善にも効果的です。

不飽和脂肪酸は酸化しやすいため、新鮮なうちに生で食べるのが一番。
生以外で食べる場合には、抗酸化作用のある緑黄色野菜と
組み合わせて食べることで、酸化を防げます。

そのほか、青魚のなかでも動脈硬化の予防や
コレステロール値を下げる効果のあるタウリンも豊富。
カルシウムも多く含まれています。

選び方

目が白く澄んでいて、身がピンと張っているもの、腹が盛り上がっているものを選びましょう。

切り方・下ごしらえ


アジ科の魚は「ゼイゴ」と呼ばれる、かたい棘状のウロコを持つのが特徴。
調理する際には、忘れず取り除くようにしましょう。

保存方法

常温:×
冷蔵:○
冷凍:○

内臓がついたままだと傷みやすいためすぐに食べない場合には内臓をとり、
きれいに洗って、水分をしっかり拭き取りましょう。
そして空気に触れないよう1尾ずつぴったりとラップをかけ、
冷蔵庫または冷凍庫で保存します。
冷蔵の場合は1日程度、冷凍の場合は2週間程度の保存が可能です。


監修

女子栄養大学生涯学習講師
弥冨 秀江(いやどみ ひでえ)先生

>> 詳しくはこちら

シェアする: